節婦駅(せっぷえき)は、北海道(日高振興局)新冠郡新冠町字節婦町にある北海道旅客鉄道(JR北海道)日高本線の駅である。電報略号はセフ。島式ホーム片面使用の1面1線を有する地上駅。ホームは線路の南西側(様似方面に向かって右手側)に存在する。転轍機を持たない棒線駅となっている。かつては島式ホーム1面2線を有する列車交換可能な交換駅であった。使われなくなった駅舎側の1線は交換設備運用廃止後も苫小牧方の転轍機と構内踏切手前までのレールが維持された状態で側線として残っていた(但し1983年(昭和58年)4月時点では転轍機の先、ホームに至る間の部分に車止めが設置されていた)が、1993年(平成5年)3月までには撤去された。ホーム前後の線路は転轍機の名残で湾曲していた。無人駅となっている。駅舎は構内の南西側に位置しホームに接している。有人駅時代の駅舎は改築され、車掌車改造の貨車駅舎を経て新築のログハウス風の建物に建て替えられ、駅舎の位置も現在の場所に移動している。先代の貨車駅舎は高級ブランドの「ティファニー」を想起させる淡緑色に塗られていた。駅舎の前には花壇が設置されていた。またトイレは工事現場用の仮設便所となっていた。当線が日高三石駅までしか開業していなかった当時、ほとんどの列車がこの駅で交換した。当駅の所在する地名より。地名は、アイヌ語の「ポロ・セプ・ペッ」(親である広い川)、或いは「ホロ・セップ・ペッ」(大きな黄色い川の中)、また単に「セプ」(広い所)など、由来には諸説ある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。