ケン・ローチ (Ken Loach, 本名:ケネス・ローチ, 1936年6月17日 - ) は、イギリスの映画監督・脚本家。一貫して労働者階級に焦点を当てた作品を製作し続け、政治活動に熱心なことでも知られる。1936年6月17日、イングランド・ウォリックシャー州ヌニートンで生まれた。イギリス空軍に2年間従軍した後、オックスフォード大学のピーターズ・カレッジで法律を学んだ。在学中はコメディ・グループThe Oxford Revueに俳優として参加していた。卒業後、1962年BBCに入社し、テレビシリーズの演出を務めた。1967年、長編『夜空に星のあるように』で映画監督としてデビューした。2作目の『ケス』(1969年)は英国アカデミー賞作品賞と監督賞にノミネートされた。しかし、社会問題への市民の関心の低さや政治的な検閲が原因となり、1970年代から1980年代にかけて長い不遇時代を過ごした。1990年代に入り、労働者階級や移民を描いた作品を立て続けに発表。そのうち『ブラック・アジェンダ/隠された真相』(1990年)と『レイニング・ストーンズ』(1993年)がカンヌ国際映画祭審査員賞、『リフ・ラフ』(1991年)と『大地と自由』(1995年)がヨーロッパ映画賞作品賞を受賞し、国際的に評価されるようになった。1994年には第51回ヴェネツィア国際映画祭で栄誉金獅子賞を受賞した。2003年、日本の高松宮殿下記念世界文化賞の映像・演劇部門に選出された。2006年、『麦の穂をゆらす風』が第59回カンヌ国際映画祭に出品され、69歳、13回目の出品で初のパルム・ドールを受賞した。2014年、第64回ベルリン国際映画祭で金熊名誉賞を受賞した。2016年、第69回カンヌ国際映画祭で障害者差別を背景に雇用支援金(英国の障害年金に相当)の現状を描いた『I, Daniel Blake(原題)』がパルムドールに選ばれ、2度目の受賞を果たす。左翼を任じ、一貫して労働者階級や第三世界からの移民たちの日常生活をリアリズムに沿って描いている。作品のスタイルとしては、俳優の自然な演技を引き出し、リアルな状況を作り出すことを重視している。そのため、シーンは最初から順番に撮影し、時には即興演技に委ねたり、脚本製作時に結末を意図的に執筆しないこともある。有名俳優以上に若い才能を好む傾向にある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。