佐津駅(さつえき)は、兵庫県美方郡香美町香住区無南垣(むながい)字左近谷口にある西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅。兵庫県最北端の駅で豊岡駅管理の無人駅。通常は普通列車のみ停車駅であるが観光シーズンの冬場には特急「はまかぜ」が臨時停車することもある。自動券売機は設置されていない(2007年12月現在)。島式ホーム1面2線の列車交換可能な地上駅。駅舎は線路北側にありホームには跨線橋で連絡している。かつてホームには「吉鶴牛生産地 佐津地区」の木製碑が置かれていたが現在は撤去されている。1日平均の乗車人員は133人である(2013年度)。近年の1日平均乗車人員は以下の通りである。香美町町民バス定期の快速列車はすべて停車するが、土休日運行の臨時快速「山陰海岸ジオライナー」は停車しない。2012年までは竹野駅との間に相谷信号場があった。また1985年から1996年までの夏季には当駅 - 竹野駅間に、海水浴客の便を図って臨時駅のきりはまビーチ駅が設置されていた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。