LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

フロイト1/2

『フロイト1/2』(フロイトにぶんのいち)は、日本の漫画家である川原泉による漫画作品。『花とゆめ』(白泉社)にて、1989年4号、および8号に掲載された。単行本は全1巻、文庫版全1巻。小学生の篠崎梨生は、小田原城址公園で象を見ていた大学生の弓彦と八木沢に出会う。その時、ジークムント・フロイトにそっくりの怪しい提灯屋さん「風呂糸屋」が現れ提灯を売るが、お金が足りない。弓彦がお金を足したおかげで提灯を買い求めることができ、提灯屋が止めるのも聞かず「ふたつで一組」の提灯を2人で分け合うことになる。それは「一組の夢」を分け合うことだったが、冬山登山の資金調達のアルバイトに明け暮れる弓彦は夢も見ずに寝ていた。やがて冬になり、弓彦と八木沢は冬山で遭難。一方の梨生も高熱から意識が朦朧となっていた。意識が朦朧となっていた弓彦は、梨生に導かれて生還することができた。時は流れて、成長した梨生は、義理の弟の進めで都内のゲームソフト会社PANIXのアルバイトに応募。首尾よく職を得たところ、なんとPANIXの社長はあの弓彦だった。苦労を重ね、心が渇いてすっかり夢を見られなくなった弓彦は、梨生と再会した頃から再び夢を見るようになった。弓彦はそれがきっかけで梨生に辛く当たり、しかも拝金主義が行き過ぎて親友で共同経営者の八木沢と喧嘩してしまう。さらに弓彦は夢の中で梨生にそんなにお金が好きなのかと言われたために激怒し、提灯を燃やしてしまう。梨生と同時にヘッドハンティングした営業部長の滝杷氏が梨生の実の父であったと知った弓彦は、のほほんとした梨生が陰でどんな想いを内に秘めていたのかと思い至る。自分の考え違いに気付いた弓彦は、滝杷氏と梨生の育ての叔父との仲介をし、滝杷氏と梨生はいっしょに暮らすことになる。梨生がテストプレイをやっていた新作RPGも攻略本無しで難所をクリア。次の休みには、いっしょに小田原へ提灯を買いに行こうと誓う梨生と弓彦であった。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。