邑智郡(おおちぐん)は島根県(石見国)の郡。以下の3町を含む。1879年(明治12年)に行政区画として発足した当時の郡域は、上記3町(ただし川本町北佐木を除く)のほか、下記の区域にあたる。旧・大和村地区と旧・羽須美村地区は広島県三次市の生活圏に入っている。郡名は、かつてこの地に拠点を持った豪族『大市氏(おおうちし)』に因むとも、小盆地を意味する『大内(おおうち)』が訛ったものとも、「落ち窪んだ地」という意味の『落ち地』が訛ったものとも言われ、諸説が存在する。『延喜式』神名帳に記される郡内の式内社。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。