鶴見緑地駅(つるみりょくちえき)は、大阪府大阪市鶴見区にある大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線の駅。駅番号はN26。島式1面2線のホームを持つ駅である。掘割部分に駅舎があり、その地下にホームがある。改札口は1箇所で、正面に鶴見緑地に通じる広い出入口と駅前広場(正式名称は「サンクンガーデン」:大阪市発行鶴見緑地線開業記念冊子より)がある。当駅はドーム前千代崎管区駅に所属しており、横堤駅が管轄している。PiTaPa、スルッとKANSAI対応各種カードの利用が可能である(相互利用が可能なIC乗車券はPiTaPaの項を参照)。当駅のデザインテーマは「チューリップ」である。コンコースにはチューリップのモザイク壁画がある。チューリップは鶴見区の区花であるとともに、花博のシンボルでもあった。花博の公式マスコットキャラ、「花ずきんちゃん」はチューリップの妖精である。当駅のモザイク壁画には、花ずきんちゃんも描かれている。2015年11月17日の1日乗降人員は9,764人(乗車人員:4,962人、降車人員:4,802人)である。最寄り停留所は、鶴見緑地となる。以下の路線が乗り入れ、京阪バスにより運行されている。鶴見緑地第3回近畿の駅百選選定駅。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。