LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

山口新聞

山口新聞(やまぐちしんぶん、英:Yamaguchi Shimbun)は、山口県全域を発行エリアとする日刊の地方新聞。山口県下関市に本社を置くみなと山口合同新聞社が編集・発行している。1946年(昭和21年)に創刊。山口県では唯一の県下全域を取材・発行エリアとする地方紙である。元々水産業向け専門紙『みなと新聞』の下関市内向け夕刊としてスタートし、後に地方紙として分離独立(発行元組織は後に再合併)したという経緯を持つこともあり、発行元のみなと山口合同新聞社は日本新聞協会には加盟しているが共同通信社には出資しておらず、共同通信社からの全国・世界のニュース記事の配信を受ける契約を結んでいる。なお、共同通信社と地方紙で組織している「47NEWS」には山口新聞として参加している。題字は、当初1面右端に縦書きであったが、その後1990年代に産経新聞と同じような形態で横組み中央部分に縦2行で表示したことがあった。さらに2006年(平成18年)の創立60年の際には横組み、横1行にしたことがあったが、2008年(平成20年)に右端の縦題字に戻している。第2次安倍内閣発足以降、安倍晋三内閣総理大臣の動静を一面で報じている(通常総理大臣の動静は中面で報じられる)。かつてFM山口にも月曜~金曜の18時55分から5分間地元のニュースを提供していたが、2015年3月末で終了した。なお、2009年3月までは土・日も放送した。関連紙・みなと新聞の取材拠点については、みなと新聞#取材拠点を参照のこと。山口新聞では第1テレビ欄(最終面)に大きく、NHK総合・Eテレ、YAB、KRY、TYS、TNC、TVQ(正式局名は「テレビ九州」として掲載)、小さい欄にBS1、BSプレミアム、WOWOWプライムを掲載。第2テレビ(中面)にKBC、RKB、FBS、HOME、RCC、HTV、TSS、ラジオはNHK第1・第2・FM、KRYラジオ、エフエム山口、ラジオNIKKEI、Love FM、COME ON FMを掲載。BSデジタルはBS日テレ、BS朝日、BS-TBS、BSジャパン、BSフジ、WOWOWライブ・シネマ、スターチャンネル1、BS11、TwellVを掲載している。少なくとも2014年までは、TSK、NKT、BSSの山陰地区の番組を収録していたが、TNC・TVQ以外の福岡県の番組表が第2テレビ・ラジオに移動した関係で収録を取りやめている。なお、これまで掲載されていなかったデジタル衛星放送の番組表は2005年5月頃から第2テレビ面で掲載を開始した。また、広島県の民放テレビ局の番組欄は一時期掲載されなかった時期があった。また、2011年7月24日の地デジ完全移行に伴い、番組表局カットの下部にあった各中継局のチャンネル一覧は地デジID番号と各放送局ごとの電話番号の記載に変更された(第2テレビ面の広島・福岡の分の電話番号は「周辺地域のテレビ」のタイトルカット右横に一括して載せている)。ラジオ欄では以前はRKBラジオとKBCラジオ、RCCラジオも掲載されていた。新聞休刊日の場合、第1テレビの当日分は最終面、翌日分は折込中面、ラジオと第2テレビは並列掲載される。元旦は各紙部数を増やして特集に当たるが、山口新聞は3部構成をとる。総計概ね96 - 100ページとなる。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。