LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

大阪港駅

大阪港駅(おおさかこうえき)は、大阪市港区築港三丁目にある大阪市営地下鉄中央線の駅。駅番号はC11。縦書式の駅名標には「天保山」という副駅名が印字されているほか、車内自動放送でも「次は、大阪港、大阪港、天保山」と案内される。付近は大阪港築港の先陣を切って完成した地区であり、江戸以来の川沿いの船着き場に代わり国内外へ向かう大型商船の桟橋として栄えた。大阪市電の第一期路線である大阪市電築港線の終点・大阪港電停は大桟橋(現在の中央突堤)手前にあり、現在の大阪港駅のある築港交差点には、大阪市電築港線と大阪市電築港北海岸通線(天保山桟橋から)の合流点である三条通四丁目電停があった。この電停は1960年(昭和35年)8月1日、地下鉄建設のため運休し、そのまま廃止されている。島式1面2線ホームを持つ高架駅である。改札・コンコースは2階、ホームは3階にある。改札口は東西1か所ずつ。当駅は阿波座管区駅に所属し、駅長を配置する。また、朝潮橋駅を管轄している。PiTaPa、スルッとKANSAI対応各種カードの利用が可能である(相互利用が可能なIC乗車券はPiTaPaの項を参照)。※終着駅時代は両方のホームから長田方面行電車が発車していた。そのため、朝潮橋寄りにシーサスクロッシングがあったが、延長後に分岐器が交換され、現在は片渡りの非常渡り線に格下げされている。2015年11月17日の1日乗降人員は20,139人(乗車人員:9,969人、降車人員:10,170人)である。大阪市営バス(地下鉄大阪港停留所/築港一丁目停留所)

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。