桂宮盛仁親王(かつらのみや たけひとしんのう、文化7年6月27日(1810年7月28日) - 文化8年5月17日(1811年7月7日))は江戸時代後期の日本の皇族。桂宮第10代。光格天皇の第4皇子。母は東坊城益良女菅原和子。幼称は磐宮(いわのみや)。文化7年(1810年)9月父帝光格天皇の命で京極宮を継承し、桂宮の宮号を賜る。翌文化8年(1811年)5月16日親王宣下を受け、盛仁と命名されるが、翌日の17日薨去。1歳。法名は、正覚院。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。