下井草駅(しもいぐさえき)は、東京都杉並区下井草二丁目にある西武鉄道新宿線の駅。駅番号はSS10。相対式ホーム2面2線の地上駅で、南北自由通路を兼ねた橋上駅舎を有している。ホーム有効長は8両編成分である。各ホームと改札階、改札階と地上との間にはエレベーター・エスカレーターが設置されている。上りホームには待合室も設置されている。トイレは改札内コンコースにあり、多機能トイレを併設する。地上駅舎時代は下りホームにあった。なお旧駅舎を改築するため、事業主体として第三セクターの下井草駅整備株式会社を設立し、2005年12月から国土交通省の鉄道駅総合改善事業として工事を行ない、2007年2月3日より現駅舎の使用を開始している。駅改良前は売店は改札の外にあったが、改良後は改札内での営業となった。(出典:西武鉄道:駅構内図)2015年度の1日平均乗降人員は23,998人であり、西武鉄道全92駅中46位。近年の1日平均乗降人員、乗車人員の推移は以下の通りである。関東バスにより運行されている。南口前に「下井草駅」停留所がある。2007年7月22日から、荻10と阿50阿佐谷駅行の乗り場が分離された。阿50系統石神井公園駅行のりばは駅から少し歩いたところにある。また、北口から徒歩約5分のところに「井草一丁目」停留所がある。のりば(1)のりば(2)のりば(3)(南口から徒歩約2分、実際の停留所にはのりば番号は振られていない)のりば番号に関しては関東バス公式サイト「関東バスナビ」で表示される便宜上の番号であり、実際は何も表記されていない。のりば(1)のりば(2)当駅と鷺ノ宮駅との間にはかつて西鷺宮駅が存在した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。