中川駅(なかがわえき)は、神奈川県横浜市都筑区中川一丁目にある横浜市営地下鉄ブルーライン(3号線)の駅である。駅番号はB31で、「東京都市大横浜キャンパス前」という副名称がある。相対式ホーム2面2線を有する地下駅であるが、外から光を取り入れることができるように工夫された構造となっている。改札口は地下1階にあり、ホームは地下2階にある。待合室はない。トイレは地下1階にある。エレベーターは、改札階 - ホームと、出入口1に設置されている。エスカレーターは、改札階 - ホームおよび出入口1・2に設置。2015年度の1日平均乗降人員は18,440人である。近年の1日平均乗降・乗車人員推移は下記の通り。現在は駅周辺を運行している路線は存在していない。なお当駅から徒歩15分程度の場所に東急バス「柚の木谷」停留所があり、田園都市線江田駅・東横線綱島駅などに行くことができる。町名から採ったもの。「中川」の由来は、1889年に都筑郡の大棚・山田・勝田・牛久保・茅ヶ崎の各村が合併した際、早渕川が合併村域に流れ、村の中心を形成していたことによるもの。1939年に横浜市港北区に編入された際、大字大棚の西半分が旧村名を採って中川町となっていた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。