ネーレーイス(, )は、ギリシア神話に登場する海に棲む女神たち、あるいはニュムペーたちの総称である。ネーレーイスは単数形で、複数形ではネーレーイデス(, )。長母音を省略してネレイス、ネレイデスと呼ばれる。英語ではネレイド。彼女たちは「海の老人」ネーレウスとオーケアノスの娘ドーリスの娘たちで、姉妹の数は50人とも、100人ともいわれ、エーゲ海の海底にある銀の洞窟で父ネーレウスとともに暮らし、イルカやヒッポカンポスなどの海獣の背に乗って海を移動するとされた。大半のネーレーイスは独立の神話を持たず、これらの叙事詩では名前を数え上げるために海にちなんだ名や水と関連する名をつけたとも推測されている。主なネーレーイスには、ポセイドーンの妻であるアムピトリーテー、トロイア戦争の英雄アキレウスの母テティス、アイアコスの妻プサマテーなどがいる。また、ネーレーイスは美しいことで知られ、ガラテイアはキュクロープスのポリュペーモスに恋慕された。ペルセウスの伝説では、カッシオペイアが自分の娘であるアンドロメダーのほうがネーレーイスよりも美しいと言ったことがポセイドーンを怒らせている。ネーレーイスのリストについてはヘーシオドスの『神統記』243-62行 に列挙されており、ホメーロスの『イーリアス』第18巻39行 以下においても、親友パトロクロスの死を悼むアキレウスの母テティスの周囲に仲間たちが集まってくる場面で、ネーレーイスの名前が列挙されている。この他にはアポロドーロスの『ビブリオテーケー』1巻2・7、ヒュギーヌスの『神話集』序 でもネーレーイスの名前についての記述があるが、アポロドーロスのリストはヘーシオドスのものと類似しており、対してヒュギーヌスはホメーロスと類似している。これら4文献に共通のネーレーイスは、アガウエー、アクタイエー、ガラテイア、キューモトエー、スペイオー、デュナメネー、ドートー、ネーサイエー、パノペー、プロートー、ペルーサにとどまり、アムピトリーテー、テティス、プサマテーといった有名なネーレーイスは必ずしも挙げられていないない。以下にリストを挙げる(同一文献における重複は除く。『イーリアス』はテティスを含む)。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。