株式会社愛媛銀行(えひめぎんこう、"The Ehime Bank, Ltd." )は、愛媛県松山市に本店を置く第二地方銀行。通称ひめぎん。愛媛銀行は、無尽・頼母子講と言われる相互扶助を目的とした組織が大同団結して発足したことに端を発する。相互扶助の精神で助け合い、困った人々に手を差し伸べる企業風土を持ち味としており、なかでも愛媛県の基幹産業である海運・造船業の支援を積極的に行ってきたことから、海運業界に強い銀行とされる。銀行のロゴは、相互銀行時代から殆ど変わっていない。ふるさとの発展に役立つ銀行、たくましく発展する銀行、働きがいのある銀行。西日本の第二地銀の中では、比較的店舗が多く、県外店舗も多い。高知県・広島県・香川県にも複数の店舗を持つ。四国以外では、岡山市と大分市(空中店舗)に店舗を開設。都市圏では、大阪市(2店舗)と東京都にも店舗を持つ。女性や子供づれでも気軽に相談できるインストアブランチとして、土日・祝日の休日営業や平日の時間延長に対応した女性中心の店舗を2006年(平成18年)11月、フジグラン重信内にオープンさせた。また、2008年(平成20年)4月26日に、同じくフジが運営する四国最大のショッピングセンター「エミフルMASAKI」内に第2号店がオープンしたものの、事実上廃店(松前支店にブランチインブランチ)となった。NEC製のインターネットバンキング共同利用システムを採用し、2005年(平成17年)11月、法人向けサービスを開始した。また、次世代型トータルバンキングシステムもNECと共同開発にあたり、2006年(平成18年)10月に、年中無休の営業体制を可能にするなど飛躍的に能力が向上した新電算システムが稼働した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。