鷺ノ宮駅(さぎのみやえき)は、東京都中野区鷺宮三丁目にある、西武鉄道新宿線の駅である。駅番号はSS09。単式ホーム1面1線(上り)と島式ホーム1面2線(下り)を併せ持つ地上駅。橋上駅舎を有している。周辺は住宅密集地であり、スペースに制限があるため、下りホームと上りホームは多少位置がずれている。同様に優等列車の停車駅である上石神井駅や田無駅とは異なり、中線を下り方面と上り方面の共用待避線にはしていない。2番ホームの都立家政寄りには、上り線方面への分岐器・出発信号機が設置されており、構造上は当駅で西武新宿方面への折り返しが可能である。2012年時点のダイヤでは、当駅折り返し列車は定期・不定期を問わず設定されていないが、2011年3月14日・15日に東京電力による計画停電の影響から西武新宿 - 当駅2番ホーム間の折り返し運転が実施された。エレベーターは北口と改札外コンコースを連絡するものと、各ホームと改札内コンコースを連絡するものが設置されているが、エスカレーターは設置されていない。トイレは改札内コンコースに立地し、多機能トイレを併設する。かつてはコンコース内に定期券売り場や西武観光案内所が設置されていた。(出典:西武鉄道:駅構内図)2015年度の1日平均乗降人員は30,915人であり、西武鉄道全92駅中31位。急行停車駅でありながら1日平均乗降人員が3万人程度に留まっており、池袋線で各停のみ停車する江古田駅や中村橋駅よりも乗降人員が少ない。近年の1日平均乗降人員・乗車人員の推移は下表のとおりである。最寄り停留所は駅前の中杉通り上にある「鷺ノ宮駅」で、関東バスにより運行される以下の路線が発着する。なお、のりば番号については同社公式サイト「関東バスナビ」で表示されている便宜上の番号であり、実際は何も表記されていない。のりば1(南口側)のりば2(北口側)当駅と下井草駅との間にはかつて西鷺宮駅が存在していた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。