荒本駅(あらもとえき)は、大阪府東大阪市荒本北にある近畿日本鉄道けいはんな線の駅。駅番号はC24。副駅名は東大阪市役所前(ひがしおおさかしやくしょまえ)。1986年、近鉄東大阪線の開通と同時に開業。1990年の国際花と緑の博覧会の際には、当駅から会場までシャトルバスが運行されていた。2006年の近鉄けいはんな線の開業の際、東大阪線部分も含めけいはんな線に名称が統一され、東大阪の名称が路線名から消えたことから、市役所最寄りである当駅の「東大阪駅」への改称を近鉄の負担で行うよう求める意見が、一部の東大阪市議から出たが、実現に至っていない。島式1面2線ホームを持つ半地下駅。改札・コンコースは地下1階、ホームは地下2階にある。改札口は1ヶ所のみ。なお、ホームにはワンマン運転支援用のホームセンサーが設けられている。定期券・特急券は自動発売機で即時購入が可能。近鉄バス近年における当駅の1日乗降人員の調査結果は以下の通り。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。