同地に在した順正短期大学(じゅんせいたんきだいがく、現・本学短期大学部、1967年開学。2010年本学短期課程として併合)を実質的な前身とする。前身校の開学以来、高梁市を中心とした岡山県内を拠点に教育活動を展開していたが、2013年4月に兵庫県南あわじ市(淡路島)に地域創成農学部を開設した。同地に存在した順正短期大学および順正高等看護専門学校の実質的な上位校として1990年に開学した大学である。ただし同法人運営による先発校である順正各校、特に中途併合となった短期大学部(旧・順正短期大学)について、これを運営の起算に加えた場合は開学が1967年となる場合もある。社会学系と看護学・医療系を中心とした学科構成を持つ。これは発足当初において保健学・保育学・看護学系学校であった順正各校の上位校として設立されたためである。ただし、現在においてはそれにとらわれず、社会において求められる学問を提供する場として文化学や農学など幅広い学科構成を構築している。また、特色的なのは2014年に岡山市北区奥田にある岡山キャンパスに開講した外国語学部外国学科では2年次以降に海外留学(「Study Abroad」)を必修としている。米国やドイツなどを含め60校以上の協定校と交換留学、または海外実習を義務づけている。吉備を冠する大学が本学の他にないためか、通常国際大学の略称として代表的な名称である「国際大」はほとんど使われない。また、高梁キャンパス内の隣接する敷地には順正高等看護福祉専門学校と吉備国際大学短期大学部(旧順正短期大学)が設置されており一体的に運用されている。運営は、学校法人順正学園。大学名は吉備国(きびのくに)より国際的な人材を羽ばたかせる意図により名付けられた。なお学園名(順正学園)の由来に関しては短期大学部の項目を参照する事。同法人運営であるため、直接の源流となる順正短大(本学短期大学部)と同様に「"学生一人ひとりのもつ能力を最大限に引き出し引き伸ばし、社会に有為な人材を養成する。"」を建学の理念として掲げている。実質上の附設校である順正高看も同じ理念を掲げている。1990年の開学より2013年度まで、中国地方で唯一社会学部をもっていた。社会調査士や社会福祉主事任用資格などの専門資格が取得可能である。当大学は典型的な地方大学の特徴として、自県やその周辺各県の出身者の割合が多い。また近年、少子化による日本人学生の減少で留学生の割合も年々増加している。特に社会学部の国際社会学科とビジネスコミュニケーション学科は学生の過半数が留学生となっており、それら学科では日本人学生の方が少数派である。その留学生の出身地は中国が9割近くを占めており、次いで韓国・台湾で、その他の国はほとんど在籍していない。学生に占める下宿生の割合は74%と高く、その中でも高梁市に居住する下宿生は90%に及ぶ。これは最も近い総社市でさえJR伯備線で23分~32分かかることや、山間部に位置する高梁市の隔離性などが大きく影響しており、実際に高梁市の総人口(2005年国勢調査)に占める18歳~22歳までの年齢別人口は中山間地域としては異例の10.0%(全国平均5.6%)であり、2005年時点の旧高梁市全体が当大学を中心とした学生の町であることが表れている。大学全体での男女比は男子が56%とわずかに多い。ただしこれは学部(学科)別で大きな差があり、社会学部・保健科学部(理学療法学科)・社会福祉学部(健康スポーツ福祉学科)・国際環境経営学部は男子の比率が70%~80%と多い傾向にある。社会福祉学部(社会福祉学科)と心理学部は男子の比率が56.1%~61%であり、男子がわずかに多い当大学の平均に近い。男女の比率がほぼ同率なのは社会福祉学部(子ども福祉学科)と文化財学部であり、男子の比率が46.9%~50%である。逆に女子が圧倒的に多い学部(学科)も存在し、保健科学部(看護学科・作業療法学科)は女子の比率が74.2%~84.1%である。通学制通信制上記の他、九州保健福祉大学大学院(通信制)連合社会福祉学研究科社会福祉学専攻博士(後期)課程に参加Kibi International University Internetの頭文字がKIUIであることから、果物のキウイをイメージして作られた架空の鳥「キウイバード」(キーウィとは異なる)をマスコットととしている。入学した学生をしっかりと教育し、「社会に有為な人材として国内外に飛び立って欲しい」という願いが込められている。なお女子サッカー部も、これをマスコットとしている。スクールカラーはネイビー。世界地図ないしは地球儀をイメージした経度・緯度のみを記した楕円(モルワイデ図法ないしはハンメル図法のイメージに近い)の中に図案化された「KIU」の文字を配する。また、楕円の下にはこれに添う形で大学の英称である"KIBI INTERNATIONAL UNIVERSITY" の文字が記される。短期大学部も同一のカレッジマークを使用している。淡路島の郊外地であるため、近隣居住者や下宿生でない限り、アクセスは自動車に限られている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。