RKBベスト歌謡50(アールケービーベストかよう50)は、RKBラジオで1974年(昭和49年)4月14日から1995年(平成7年)12月31日まで毎週日曜日に放送された歌謡曲のランキングカウントダウン番組。放送開始当初は12:15〜15:55だったが、1975年春には12:15〜17:00に拡大されている。その後1984年春からは12:10~17:00に拡大し、4時間50分の生放送番組となった。70年代後半には、プロ野球のシーズンオフ時に放送時間が17:30までの5時間15分の放送が行われていた。番組のコンセプトとして、1位から50位まで全曲をオンエアするというのが特徴で、ライオンズが福岡を本拠地にしていた時代のデーゲームや、秋のプロ野球日本シリーズ中継が番組放送時間中に組み込まれ、放送時間が短時間になっても(サンドイッチ放送と呼ばれた)、試合中継前に50位から11位まで、中継後にベスト10を曲付で放送した。曲を紹介するのは上位50曲だけだが、41位まで紹介した時点でランク外の51〜60位の曲名と演奏者名のみ紹介した。クイズコーナーが多く、「トップクイズ」(B面の曲を聴いて,A面のタイトルを答える)、「ブロッククイズ」(15、25、35、45位当て)、「おまたせクイズ」(タレント名や曲名当て)、「ベストテンクイズ」(1位~10位までの順位をすべて当てる)があり、長時間の放送を飽きさせない工夫が随所に見られた。毎年年末年始には2週に渡り、その年の年間チャートを100位から1位までカウントダウンした。年間チャート発表の際は「ミニミニインタビュー」を担当した有吉ひろこがアシスタントを務めた。「ミニミニインタビュー」は、有吉ひろこの後、堂上美智子、味園由美子が担当している。毎月、その月のランキング曲と順位を掲載した「ランキングニュース」を発行していた。また、ランキングについての質問を、「何でも相談」の係に返信用封筒を同封して送ると、質問への回答やランキング表を返送していた。スポンサーがトヨタ自動車(15:00~17:00。スポンサー時間中のサブタイトルは、「TOYOTA SUNDAY SPECIAL」。「TOYOTA SUNDAY SPECIAL」は、1983年から1990年秋までは14:00~17:00、1990年秋以降15:00~17:00。身内のラジオパーソナリティが楽曲をリリースした際には必ずランクインしていた(「HiHiHi」のメインパーソナリティだった山崎銀之丞率いる銀之丞バンドの『君がシャイニンオン』、「もっとももんが」のアシスタントだった永田真代の『なごり雪』など)。1980年1月1日~4日は、放送300回を記念して、「ベスト歌謡500」が放送された。1983年11月21日~27日にも放送500回記念として「ベスト歌謡500」が放送され、どちらも、放送開始からそれぞれの時点までの上位500曲がオンエアされた。また、1985年10月14日~18日にも25:00~27:00に放送600回記念特集が放送され、放送開始から599回までの1位獲得楽曲がすべてオンエアされた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。