石狩沼田駅(いしかりぬまたえき)は、北海道雨竜郡沼田町北1条3丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)留萌本線の駅。電報略号はマタ。かつての札沼線の終点駅。全ての普通列車が停車する。1面1線の単式ホーム。向かい側に使われなくなった島式ホームがある。深川駅管理の簡易委託駅(営業時間7時20分~13時40分、土日祝休業)。窓口では常備乗車券のほか、Sきっぷ常備券(深川~札幌、深川~旭川)を発売している。出札補充券・料金補充券もあるが、北海道内完結のものに限られる。札沼線が接続する前の昭和初期までは、単式と島式の複合ホーム2面3線だが島式ホームの駅裏側3番線は側線扱い(実態は相対式ホーム2面2線)、その他に駅舎横留萌側の貨物ホームへ2本の引込線、駅裏側には1本の留置線とそれから深川側に分岐する側線を有していた。札沼線が接続し、不要不急線として一旦廃止されるまでは、単式と島式の複合ホーム2面3線で、駅舎前の単式ホーム1番線が札沼線発着、島式ホーム2番線及び3番線が留萠線に設定されていた。その他に駅舎横留萌側の貨物ホームへ3本の引込線、駅裏側には3本の留置線または機回し用の側線とそれから深川側に分岐する側線を有していた。また、転車台を備えていた。沼田町の中心駅。街の機能がそろう。沼田町と空知中央バスが「沼田駅前」停留所を設置している。商工会館を待合室として利用可能。路線は2010年4月1日現在。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。