LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

チキチキシリーズ

チキチキシリーズとは、嬉野秋彦によって執筆されたライトノベルシリーズ。作品のうち、「チキチキ~~」で始まる題を持つシリーズとそれに類する作品に充てられる分類の通称である。現時点で角川スニーカー文庫より『チキチキ美少女神仙伝!』シリーズ、ファミ通文庫より『チキチキのわ~る烈風伝!!』シリーズがそれぞれ出版されており、本項目においては、この2作品を扱う。全作品において、世界観と主要登場人物が一貫されているのだが、書籍発刊において出版社とシリーズ名が異なるために、このように呼ばれる。ちなみに全話において、漫画家・イラストレーターのせたのりやすがカバー絵や挿絵などのビジュアルを担当している。同作者による同シリーズでも出版社・レーベルが違えば、挿絵画家が異なる場合が多いのに対して、この一貫した発刊方針は稀である。これについて作者の嬉野は『烈風伝!!』の一巻あとがきで「ファミ通文庫が、せた先生にイラストの仕事を発注しようとしている」という話を担当などから聞きつけて「だったらチキチキにせた先生の絵をつけて出してくれよう」と考えて『烈風伝!!』を執筆した(作者側からシリーズのプレゼンをファミ通文庫に対して行った)と語っている。 この事から、本作はラノベには珍しい、作者のみならずイラストレーターありきにおいて制作・進行されたシリーズと言える。現在『チキチキのわ~る烈風伝!!』第7巻『ジェイドブレイカー』において、著者によるシリーズ完結宣言が出されている。いわゆる閻浮提を前提とした中華思想的な世界観が構築されている。その中で人間界における閻浮提の各瞻部州(=大陸)毎に、個々に性質の異なる天界があるとされ、主人公たちが属するのは南瞻部洲(なんせんぶしゅう)の天界とされている。また各瞻部州間の天界は相互に交流があり、特に西牛貨洲(さいかごしゅう)の天界(いわゆる天竺)とは深い交流があるかのような描写が成されている。他にも南瞻部洲よりも多くの神々が序列を持たずに共同で治めるとされる東勝神洲(とうしょうしんしゅう)の存在が明言されている。ただし、これらの世界の中には西アジアからヨーロッパ(ロシアを含む)やアメリカ大陸、アフリカ大陸は、存在せず、これらの存在する世界は次元の壁に阻まれて行き来ができない異世界であるともされている。時代的には既に関羽が武神として天界に存在している事から、少なくとも三国志以降の時系列にある事が理解できる。作者の他作との兼ね合いから考えた場合、あくまでも作品世界観上においてではあるが宋の時代の出来事と考えるのが通例となっている。また役職の任命は実力より世襲が優先・前提となっている。無論、実力で役職を得た者も存在するが、そうした人材は文官に多く少数派とも言える。現在の天界・天軍は世襲による代替わりの真っ最中で、そのために多少、世情が不安定となっている部分がある。また本作における星宿名・神名は、いわゆる「役職名」である事が多い。※各メディア作品におけるキャストについては、それぞれを扱った節にて後述する。天界において天帝にも一目置かれるエラい神様である太上老君に仕える侍女たち。『チキチキ美少女神仙伝!』の主役となる双子の少女。天帝の親衛隊である北斗七星・南斗六星に所属する、幼馴染同士のルーキーズ。『チキチキのわ~る烈風伝!!』の主役となる新米神将のコンビ。1996年から1998年まで刊行2002年から2004年にかけて刊行2002年に、このシリーズ(正確には『烈風伝』)を原作としたラジオドラマ『チキチキのわ~る烈風伝!! ダブルキャスト』が製作された。ラジオ大阪の番組「関様・姫のやっぱりキャラでイキましょう。」内にて放映され、パイオニアLDCよりこれをまとめたCDが発売された。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。