三菱自動車倉敷オーシャンズ(みつびしじどうしゃくらしきオーシャンズ)は、岡山県倉敷市に本拠地を置き、日本野球連盟に所属する社会人野球の企業チームである(但し後述のとおり一時期クラブチーム登録だった時代あり)。1947年に三菱重工の水島製作所で『三菱重工水島』として創部し、中国地方の有力チームとして活動していた。1970年、三菱重工が自動車部門を三菱自動車工業として独立させたため、チーム名を『三菱自動車水島硬式野球部』に改称した。2001年オフに断行された三菱自動車の野球部統廃合の一環として、2003年からは同一の名称でクラブチーム化され、日本野球連盟にもクラブ登録されることとなった。2004年からはチーム名を『三菱自動車水島硬式野球クラブ』としていたが、クラブ化されて本社からの財政的援助が受けられなくなり、また同年に発覚した三菱自動車の一連の不祥事を受け、同年の第75回都市対抗野球大会の本大会出場を決めた直後、チーム名を『倉敷オーシャンズ』に変更し、本大会で1回戦を突破した。三菱自動車水島時代にユニフォームにプリントされていたスリーダイヤのマークは、倉敷オーシャンズとなった現在も袖の部分に小さくプリントされている。2007年、同じ倉敷市内で活動する創部2年目の倉敷ピーチジャックスに都市対抗の岡山県・鳥取県1次予選で敗れ、21年ぶりの1次予選敗退という屈辱を味わったが、その雪辱に燃えた日本選手権予選では倉敷ピーチジャックスを破り、中国地区予選でも全勝で本大会出場を決めた。2009年、「三菱の名前で応援したい」という社員の声により、チーム名を『三菱自動車倉敷オーシャンズ』に変更し、5年ぶりに三菱の名前が復活した。2016年、再び会社登録の企業チームとなった。しかし、同年春に発覚した三菱自工本社の燃費データ改ざんに伴い、第87回都市対抗野球大会の予選大会出場を辞退した。(「三菱自動車(重工)水島」時代も含む)
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。