IN-HI(インハイ)は、メロディック・ハードコアと沖縄民謡の融合を特徴とする、沖縄県を中心に活動を行うミクスチャー・ロック(沖縄コア)バンド。1997年結成。2000年4月自身のレーベル「High Sigh Records」を設立。2007年1月活動休止。2008年12月活動再開。結成当初は「INDIAN-Hi」というバンド名だったが、2000年のUSA遠征ツアーの際に『インディアンは良くない』ということで「IN-HI」に改名。2003年にユニバーサルミュージックジャパンからメジャーデビュー、アルバム『WE ARE THE CHAMPULOO』『7 colors mind』をリリースするもその後は再びインディーズにて活動。2004年9月『不倫中の海人』をリリース。2005年12月、10枚目となるアルバム「RYUKYU DISTORTION」をリリース。2007年1月6日のライブの後、活動を一時休止した。IN-HIの活動休止後、ボーカルのShimo-Zは「NUM42」で活動し、その後自身の著作『NO どぅしぐゎー NO クライ』を発表。内容はエッセイに加えてブログでの日記を掲載したものであり、彼独特の世界感を打ち出している。ベースのHav-machineとギターのKai-Razorは「Error Operator」でも活動をしていた。その後、2008年12月から活動を再開。同年にドラムのZukejianが沖縄に帰郷した為、現在も不定期であるが活動を行っている。現在、ベースのHav-machineは「JUNIOR」、ギターのKai-Razorは「THE RYDERS」で活動中。また『カイタツヤ』としてアーティストへの楽曲提供なども手掛けている。現在ドラムのZukejianは沖縄在住でありサポートメンバーがドラムを担当することもある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。