勝野駅(かつのえき)は、福岡県鞍手郡小竹町大字赤地字兵丹にある、九州旅客鉄道(JR九州)筑豊本線(福北ゆたか線)の駅である。かつては当駅から宮田線が分岐していた。折尾駅から桂川駅までの区間で、唯一快速列車が通過する。島式ホーム1面2線を有する地上駅。駅舎はない。新飯塚寄りに跨線橋の階段がある。跨線橋からは線路の東西の出入り口につながっている。宮田線廃止以降、無人駅となっている。近距離きっぷの自動券売機が設置されている。SUGOCAの利用が可能であるが、カード販売とチャージの取り扱いは行わない。無人駅であるが、ワンマン列車は全てのドアが開く。小竹町の北端部に位置する。駅名の「勝野」は小竹町南端、隣の小竹駅周辺の集落であり、当駅の所在地は勝野地区ではない。駅前は田畑と小集落のみで閑散としている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。