『スマイルスタジアムNST』(スマイルスタジアム エヌエスティー、略称:スマスタ)は、新潟総合テレビで生放送されている新潟ローカルの情報番組である。2001年10月6日に放送開始。「スマスタコミュニケーション」を合い言葉に、グルメ・旅行・ファッション情報などを紹介している。一時期は1週間の県内ニュースを振り返るコーナーもあったが、その後はこれに代わってエンターテインメント・スポーツ・エコロジー情報などを取り上げている。2015年10月3日放送回時点で、放送回数は724回。2002年4月、同社のCI導入に伴って旧ロゴで表記していたNSTロゴを新ロゴに変更した。オープニングテーマは、長年にわたって新潟市にある「国際音楽エンタテイメント専門学校」出身の近藤直樹(Vo)・濱辺広嗣(Vo/key)による男性デュオ・3kn(3ノット)が手掛けた「素直になれ」(後に4人組バンドFrog in the house(フロッグ・イン・ザ・ハウス)のヴォーカル担当で、同校に通う山下ちあきのバージョンに変更)が使用されてきたが、放送開始10周年を期に、2011年8月~2015年3月までは、長岡市出身のアーティスト・スネオヘアーの「笑顔の数」(7thアルバム『スネオヘアー』に収録)が使用された。2015年4月からは、番組を大幅刷新。テーマソングは、Best Partnerの「スペシャルスマイル」に変更。中田以外はすべてNSTアナウンサーである。リニューアルを何度も行っているため、ここでは2015年4月現在の項目を記載する。ほかほか 本来、土曜日18時台前半(18:00-18:30)は、一部のフジテレビ系列局を除き『ミュージックフェア』の放送時間であるが、NSTがスポンサーからの推薦・承認が与えられないことにより、『ミュージックフェア』が全国の政令指定都市を擁する道府県としては珍しくネットすることができないため、必然的にローカル番組などで穴埋めせざるを得ない状態にある。かつて、新潟県内でも、新潟総合テレビが開局した1968年12月から1973年3月までの間、『ミュージックフェア』が放送されていた経緯があったが、テレビ朝日(当時のNETテレビ)の時代劇の同時ネットによって打ち切られた。ちなみに、『ミュージックフェア』自体は、富山テレビおよびさくらんぼテレビでもネットされているので、主に富山テレビまたはさくらんぼテレビのいずれかを受信できていれば、新潟県内でも視聴可能である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。