吉備真備駅(きびのまきびえき)は、岡山県倉敷市真備町箭田別府後1102-11にある、井原鉄道井原線の駅。駅名は、奈良時代の政治家で、遣唐使に任命された吉備真備の故郷であることに由来する。なお、人名と駅名は「まきび」だが、町名は「まび」である。相対式ホーム2面2線で列車交換が可能な高架駅。直接ホームに上がる形の無人駅である。駅北側の文具店太田文具にて乗車券を発売する(休日・年始を除く)。駅名標下部に吉備真備のイラストが描かれている。高架下には待合所が設けられている。通常の営業列車での使用はないが、2番のりばは神辺方面への折り返しにも対応している。パークアンドライド用に、駅前に30台分の駐車場がある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。