荏原中延駅(えばらなかのぶえき)は、東京都品川区中延二丁目にある、東京急行電鉄池上線の駅である。駅番号はIK04。相対式ホーム2面2線を有する地下駅である。サービスマネジャー導入駅のため旗の台駅から遠隔監視している。2014年度の1日平均乗降人員は12,757人である。近年の1日平均乗降人員・乗車人員は下記のとおり。当駅周辺には大きな商店街が三つ存在する。駅を出て右手、北側に伸びるのが「サンモールえばら商店街」で都道420号線まで続いている。逆に左手、南側に伸びるアーケード通りが「なかのぶスキップロード(中延商店街)」で、大井町線・都営地下鉄浅草線の中延駅まで続いている。もう一つ、地図上で当駅から50mほどのところで池上線と交差するのが「昭和通り商店街」で、国道1号線から中原街道までを連絡している。かつては係員常駐の踏切で交差していた。開業当時の地名(荏原郡荏原町大字中延)に由来し、「荏原」町と大字の「中延」を複合させて荏原中延駅と命名された。また、池上線の前身である池上電気鉄道と、大井町線の前身であるライバル会社の目黒蒲田電鉄との因縁で「荏原中延」と名付けられたという説もある。当時、池上電気鉄道は当駅を「中延駅」として設置する予定だったが、目黒蒲田電鉄が先に荏原町駅と中延駅を開業させたため、それに対抗して「荏原中延駅」にしたというものである。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。