LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

神聖モテモテ王国

『神聖モテモテ王国』(しんせいモテモテおうこく)は、ながいけんによる日本の漫画作品。『週刊少年サンデー』(小学館)において、1996年15号から2000年9号まで連載され、中断を経て2003年に『週刊ヤングサンデー』(小学館)にて5週間短期連載された、未完の漫画作品である。単行本は全7巻、新装版全6巻(詳細は後述)。公募による愛称にキムタクがあるが(他にモモ王など)、定着はしなかった。謎の宇宙人ファーザーとその息子とされるオンナスキーが「ナオン」(女性)にモテるために四苦八苦するギャグ漫画。作品全編のセリフ回しやキャラクターの動きのそこかしこに様々なパロディやギャグが盛り込まれている。『ガンダム』等のアニメネタや歴史(三国志など)ネタに時事ネタ、漫画ネタを好んでギャグに使用する事や、過激な駄洒落、登場するキャラクターの独特かつ絶妙なセリフ回し、マンガのセオリー・基本的文法を逸脱した支離滅裂な文章・ポエムなどがある。少年サンデーコミックスの折り返しでは高橋留美子、曽田正人が応援メッセージで絶賛した他、椎名高志やゆうきまさみも当時連載していた漫画の中で取り上げた。モリタイシはファンであるとコミックス等で公言し、畑健二郎は自らの漫画にファーザーを登場させた。2000年9号で突然連載が中断し、その後同誌での復活はなく、作者の消息も不明になる。また、それ以前にも2回連載を中断しており、最後の中断に入る前は第三部という扱いだった。なお『週刊少年サンデー』誌上では中断の理由について明らかにされていない。その後、2003年12月25日より『週刊ヤングサンデー』にて5週間の短期連載が行われた。単行本は少年サンデーコミックス(SSC)として6巻まで発売されたが、多数の未収録エピソード(『ヤングサンデー』連載版含む)を残したまま絶版となった。コミックパークのオンデマンド出版で6巻まで復刊され、2008年5月には単行本未収録分が7巻として発売された。2009年5月創刊の『ゲッサン』でのながいの新連載に伴い、SSC未収録作品をほぼ網羅し(作者が原稿を紛失した「国王巡幸」を除く)少年サンデーコミックススペシャル(SSCS)から新装版全6巻が刊行された。1巻から6巻まで、ページ数が多い話(「マンガ家でもてようとする」(連載時の話数は119話〜124話)など、)は雑誌連載時にはシリーズだったものを1つにまとめたものである。その際にシリーズ第2話以降の扉絵はカットされ、コミックパークの復刻版でも収録されていない。また、1巻から6巻では雑誌掲載時とサブタイトルが異なるものも存在する。2009年、ゲッサン少年サンデーコミックススペシャルとして新装版が刊行された。旧版では未収録だった回を追加して全6巻に再編された。ただし、「国王巡幸」は原稿紛失のため未収録となっている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。