亀甲縛り(きっこうしばり)は、縄による縛り方の一つ。現代では荷造り等の実用面よりも、主にSMプレイにおける最も一般的な緊縛様式として用いられる。拘束感が少ないものの見た目が美しいため多用される。ただし下半身の責めとしては弱いため、股縄と兼用すると効果的である。なお、厳密には身体に這う縄が六角形になるものを亀甲縛りと呼び、菱形になるものを菱縄縛りと呼ぶ。完成した全体としての見た目が亀の甲を連想させるという観点から、菱縄縛りも亀甲縛りに含める場合もある。もともとは米俵など、サイズが大きく重量のある荷物の縛り方だった。このような荷物は単に縦横に縄を交差させるだけでは重心が偏りやすくて安定せず、また内部に細かい粒を詰めた藁包みでは藁がバラけてくると内容物が漏れやすいため、網目のように多角形を張り巡らせる縛り方がされた。実用面だけでなく、亀甲は吉祥文様でもあり、装飾的な意味で括られる場合もある。江戸時代には、囚人を護送する際の縛り方にも用いられた。複雑な緊縛方法は縄抜を心得ていた忍者などを拘束する為に発達した。「雁字搦め」(がんじがらめ)、「一筋縄(ひとすじなわ)ではいかない」の云いまわしも、このような厳重な縄掛を形容するところから出ている。明治初期の錦絵では、美しい女囚が縛り上げられたり、山姥などの妖怪に捕まったか弱い女性が裸体で理不尽な拷問を受けていたりする場面を描いた「責め絵」が一部で流行し、こうした嗜虐的な趣味を満足させるための緊縛が現代に繋がる流れとなっている。亀甲縛りは、女性を拘束する縄ではなく、女性の裸体を美しくかつ猥褻に縛る女縄のひとつである。 曲線で構成される女体のくびれや膨らみにあわせて亀甲縄や菱縄を作っていくと、縄が女性の柔肉に喰い込みながら、女体の特徴である乳房、腰周り、腹、尻などを強調しデフォルメする縄掛けになる(朝吹ケイト緊縛図)。亀甲縛りの大きな特徴は、女体に対して常にシンメトリーに縄掛けをすることである。亀甲縛りの縛り方は、緊縛術の本やインターネット上で、実際の女性を使った連続写真や図解により懇切丁寧に紹介されている(美女亀甲縛り図)。手足を縛り肉体を拘束する。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。