株式会社バンダイナムコホールディングス()は、バンダイナムコグループを統括する日本の持株会社。1998年に旧バンダイはセガ(後のセガゲームス)と合併してセガバンダイになる予定であったが、社内の反対が強く合併は中止となった。2003年にセガと同じ大田区を拠点としている旧ナムコもセガに合併を申し入れていたが、セガ側からの回答がないままサミーがセガの買収を成立させ、セガサミーホールディングスとなっている。旧バンダイと旧ナムコの経営統合は、奇しくもセガとの合併に失敗した者同士による縁組みだったが、統合成功の背景にあるのは、ゲーム・玩具業界の事業環境の激変と両者経営陣のリーダーシップ、重複の少ない事業部門だったといわれる。また、「エンターテイメントを通じ夢や感動を提供するという両社の企業使命が共通していたため、今回は現場レベルでも「ぜひ実現させよう」という全体的な動きとなった。「バンダイナムコ」の名称は、バンダイナムコエンターテインメントが社名およびロゴに使用しているが、統合後しばらくは「バンダイ」「ナムコ」「バンプレスト」を併存させ「バンダイナムコ」を商品ブランドとしたのは「バンダイナムコゲームス」と「バンダイナムコオンライン」であった。2014年に「バンダイナムコ」ブランドへの統合と、英語社名のBandai Namcoの順への統一が行われた。設立当初、本社は、バンダイ本社(東京都台東区)とナムコ本社(大田区)の中間地点である港区のJR品川駅前に置かれていた。バンダイナムコホールディングスは、事業所の集約を図り業務効率を向上させるため、2014年11月6日にバンダイナムコホールディングスとグループ企業5社(バンダイナムコエンターテインメント、バンプレスト、バンダイナムコスタジオ、バンダイナムコオンライン、アニメコンソーシアムジャパン)の本社を移転する計画を発表。バンダイナムコスタジオは2015年に東京都江東区永代2-37-25へ移転し、同年11月30日にバンダイナムコホールディングス、バンダイナムコエンターテインメント、バンプレスト、バンダイナムコオンライン、アニメコンソーシアムジャパンの本社が入居する住友不動産三田ビル(東京都港区芝5-37-8)が完成。バンプレストは2016年1月12日に、バンダイナムコホールディングスは同年1月18日に、バンダイナムコエンターテインメントは同年2月2日に、バンダイナムコオンライン並びにアニメコンソーシアムジャパンは同年2月8日にそれぞれ本社を移転した。これによりバンダイナムコグループの事業拠点は台東区駒形(トイホビー事業部門)港区芝・三田地区(ネットワークエンターテインメント事業部門)渋谷区恵比寿(映像音楽プロデュース事業部門)に集約された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。