須恵パーキングエリア(すえパーキングエリア)は、福岡県糟屋郡須恵町旅石の九州自動車道上にあるパーキングエリア。かつて上下線共に売店・スナックコーナーが設けられていたが、門司方面(上り線)は2006年3月31日に、鹿児島方面は2006年8月31日に営業を終了して閉鎖された。売店閉鎖中は自動販売機のみの営業となっていたが、2006年12月10日にファミリーマートが開業。開業と時を同じくして自動販売機を撤去した。また、接続する須恵町道(近くに福岡県道91号志免須恵線)を経て須恵町及び糟屋郡一帯へのアクセスを図るため、スマートインターチェンジの社会実験を行っていたが、2006年10月1日より本格運用が開始された。なお、このスマートインターは福岡空港国内線ターミナル方面への利便性も高い。また、このスマートインターは全長6.0m以上の車、大型車、特大車、中型車は利用できない。2016年3月26日現在、停車路線はない。バス事業者は、「高速須恵」という呼称を使用している。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。