LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

東鳴尾駅

東鳴尾駅(ひがしなるおえき)は、兵庫県西宮市東鳴尾町一丁目にある、阪神電気鉄道武庫川線の駅。駅番号はHS 53。南隣の洲先駅とは駅間距離がわずかに400mしか離れておらず、阪神電鉄全線では最短である。開業当初は交換駅であったが、1960年代に単式ホーム1面1線を持つ通過駅に改造、武庫川団地前への延伸を機に再度交換駅に改造され現在の姿島式ホーム1面2線の地上駅に。当駅は無人駅であり、出入口はホーム北端の1か所のみで、武庫川方面の線路と交差する乗降客専用の構内踏切で駅の西側と連絡している。この構内踏切は、阪神の駅では唯一の存在である。ICカード(PiTaPa・ICOCA)専用簡易改札機・チャージ機以外の自動券売機や自動改札機、自動精算機などはない。下車する際に普通乗車券や精算券などの回収が必要な乗車券類は、駅出口に設置の集札箱に投入する。かつては乗車駅証明書発行機が設置されていた。※のりば番号は設定されていない。ICカード用を除き、当駅には自動券売機や自動精算機がないので、運賃の支払い(乗車券の購入)については、以下のような扱いとなっている。(注)ここでは「スルッとKANSAI対応の磁気式プリペイドカード」を「磁気カード」、PiTaPaやICOCA等の対応ICカードを「ICカード」と呼ぶ。駅の東方を武庫川が流れている。駅周辺は住宅地で、駅から徒歩5分のところにみやこ商店街がある。またすぐ近くにバッティングセンターがある。駅南西方(臨港線沿い)に東鳴尾停留所がある。ただし土曜日・休日に西行・東行が1日各1便のみの運行であり、平日の運行はない。阪神バス※ かつては尼崎市営バスも運行されていたが、廃止されている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。