LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

中日新聞テレビ日曜夕刊

『中日新聞テレビ日曜夕刊』(ちゅうにちしんぶんテレビにちようゆうかん)は、毎週日曜日17:30から東海テレビ・石川テレビ・富山テレビの3局で放送されている日曜夕方放送のローカルワイドニュース番組。現在は『FNNみんなのニュースWeekend』の日曜日放送分の上記3局による番組タイトルの上乗せ差し替え番組である。石川テレビ(2005年7月から)と富山テレビ(2006年4月から)のタイトルクレジットは『FNN北陸中日新聞 日曜夕刊』に変更されている。共同協力クレジットは、中日新聞と北陸中日新聞。なお、本稿では「中日新聞テレビ日曜夕刊」共々「FNN北陸中日新聞日曜夕刊」と合わせて記す。本番組は放送している各局で同じ番組名であるが、これは中日新聞社の意向によりタイトルをネット各局で変更したものであり、共通番組をネットしているわけではない(いわゆる『企画ネット番組』)。ただし、以前はこのスタイルのまま一部コーナーがVTRネットされていたこともある。番組の前半はフジテレビ発の全国ニュース、後半はそれぞれの放送局が属する県(東海テレビ=(東海3県)愛知県・岐阜県・三重県、石川テレビ=石川県、富山テレビ=富山県)のローカルニュースとなる。『FNNみんなのニュースWeekend』との差異としては、東海テレビと富山テレビでテロップ(THKはサイドテロップに『み』のマークが無い、BBTは通常のスポットニュースに準拠したテロップ)が一部異なる。中日新聞社は本番組の放送が開始するまで日曜日の夕刊を発行していたが、1965年2月から第1・第3(その後同年4月から全面的に)日曜日の夕刊を廃止したことに伴い、東海テレビが1965年2月7日より「中日日曜テレビ夕刊」の名で放送を開始した(放送開始当初の時間は日曜18:30 - 19:00)。当初の内容は、ニュース・企画もの・文化もの・娯楽的教養ものの4本立てで、新聞の記事・紙面要素をそのままテレビに再現する形のイブニングショー的な構成で放送していた。同年10月から日曜夕方のフジテレビ系基幹ニュースワイドとしてサンケイ新聞(当時)提供の「サンケイ・テレビ日曜夕刊」がスタートし、それ以後はフジテレビ製作の日曜夕方のワイドニュースとローカルニュースを組み合わせ、「中日新聞(北陸中日)テレビ日曜夕刊」に改題して放送するようになり、現在に至っている。東海テレビの担当アナウンサーは常に決まっている。反面、石川テレビ・富山テレビは各局のアナウンサーが日替わりで担当する。※勤務当時を含む

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。