乙供駅(おっともえき)は、青森県上北郡東北町字上笹橋にある、青い森鉄道青い森鉄道線の駅である。日本国有鉄道(国鉄)・東日本旅客鉄道(JR東日本)時代には特急はつかりが1日1往復停車していた時期もあった。単式ホーム2面2線を持つ地上駅である。国鉄・JR時代には2面3線駅であり、廃止された中線(2番線)は特急、貨物列車の通過待ちなどに使用されていた。現在は架線が撤去され、保線車両の待機線となっている。互いのホームは跨線橋で連絡している。野辺地駅管理の直営駅。窓口があるが、自動券売機は設置されていない。窓口の営業時間は6時40分 〜 16時55分である。なおJR時代は直営駅(野辺地駅派遣、早朝夜間駅員不在)で、出札窓口(営業時間:8時30分 - 16時10分、POS端末設置、指定券取扱)が設置されていた。2010年度の乗車人員は1日平均226人である。いずれもJR時代のもの。双方とも十鉄バスによって結ばれている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。