浅見定雄(あさみ さだお、 1931年10月12日 - )は、日本の宗教学者、神学博士(Th.D.)。旧約聖書学、古代イスラエル宗教史を専攻。東北学院大学名誉教授、日本脱カルト協会顧問(元代表理事)、特定非営利活動法人「小諸いずみ会」理事(初代理事長)。旧約聖書学の他に、社会問題となった日本の宗教団体の問題にも取り組んでいる。1960年代から統一教会(統一協会)を巡る問題に取り組み、宗教トラブルの相談も受けるようになった。スティーブン・ハッサンの『マインドコントロールの恐怖』(恒友出版、1993年)を翻訳紹介した。また、『にせユダヤ人と日本人』(朝日新聞社、1983年)で、山本七平がユダヤ人「イザヤ・ベンダサン」の偽名で著した『日本人とユダヤ人』を批判した。月刊誌『宝石』1991年12月号に掲載された対談中の発言について宗教法人幸福の科学から損害賠償請求訴訟を起こされるが、1996年3月、発言の訂正と幸福の科学が請求を放棄することで和解が成立している。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。