富山県総合運動公園陸上競技場(とやまけんそうごううんどうこうえん・りくじょうきょうぎじょう)は、富山県富山市の富山県総合運動公園内にある陸上競技場。正式な名称は富山県陸上競技場。球技場としても使用される。施設は富山県が所有し、財団法人富山県健康スポーツ財団 が指定管理者として運営管理を行っている。県内唯一の日本陸上競技連盟第1種公認陸上競技場である。第55回国民体育大会(2000年とやま国体)のメイン会場として、1991年4月に着工し、1993年9月に竣工した。1994年には全国高等学校総合体育大会(インターハイ)のメイン会場、2002 FIFAワールドカップではクロアチア代表のキャンプ地となった。なお、1994年に初のJリーグ公式戦(横浜フリューゲルス対清水エスパルス)が行われ、2007年までにJリーグ公式戦が12試合行われた。2007年まで日本フットボールリーグに所属していたアローズ北陸やYKK APサッカー部がホームゲームを開催し、場合によってはダブルヘッダーで開催することもあった。2008年に上述2クラブを統合して誕生したカターレ富山のホームスタジアムとなり、2009年にカターレがJリーグへ加盟したため、開催に見合った規格とするための改修が行われた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。