LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

西台駅

西台駅(にしだいえき)は、東京都板橋区高島平九丁目にある、東京都交通局(都営地下鉄)三田線の駅である。駅番号はI 24。開業当時の地名は「志村西台町」であったが、区画整理と共に「高島平」に変わっている。開業以来、出入口が東口のみしかなかったため、高島平寄りの住民にとっては不便であったが、2003年に板橋区議会で西口を新設する事が決定し、2004年3月31日に完成した。当駅のホームは元々6両分しかなく、東端は東口(当時は出入口)への階段となっていたため、8両編成への対応時には西側部分を2両分延長しなければならなかった。しかし、西端には乗務員交替用の階段があったため、電車の運行を保ちつつホームの延長と新階段の建設、旧階段の撤去を行う事となり、三田線内では8両編成への対応が最も遅れてしまった。また、西口の建設時は、8両編成対応のために新たに建設した乗務員交替用の階段の完成からあまり時間が経っていなかったため、その階段をそのまま使う予定であった。しかし、駅の建築基準を満たさなかったため、結局新たに建設し直した。相対式ホーム2面2線の高架駅。東口にはコンコースと1番線ホームを結ぶエスカレーターやコンコースと2番線ホームを結ぶ車椅子用の昇降機が、西口にはコンコースとホームを結ぶエレベーターが設置されている。冷水器はない。東京都交通局志村車両基地(志村車両検修場・高島平乗務管理所・志村寮)が隣接しており、乗務員の交替も行われる。2015年度の1日平均乗降人員は24,073人(乗車人員 12,042人、降車人員 12,031人)である。近年の1日平均乗降・乗車人員の推移は下表のとおりである。周辺は、高島平、蓮根となる。タクシー乗り場を設置した駅前ロータリーがある。北側に東京都交通局志村車両基地が隣接しており、その上の人工地盤に都営西台住宅がある。2004年に開設された。最寄りの停留所は「西台駅」となる。各路線共国際興業により運行されている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。