市島駅(いちじまえき)は、兵庫県丹波市市島町市島字姥田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)福知山線の駅である。2面2線の相対式ホームを持つ地上駅で、列車交換が可能。駅舎は南東の1番のりば側にあり、反対側の2番のりばへは南端の跨線橋で連絡している。なお、当駅は駅業務を丹波市が受託する簡易委託駅で、篠山口駅の管理下にある。窓口の営業時間は7時から16時30分(但し、乗車券などの発売は16時20分)までで、POS端末による発券を行う。2番のりばを上下本線とした一線スルーの配線となっているため、特急は基本的に上下線とも2番のりばを通過する。行き違いがない普通・丹波路快速は上下線とも駅舎側の1番のりばに停車する。普通・快速同士の行き違いの場合は、篠山口・大阪方面行きの上り列車が1番のりば、福知山方面行きの下り列車が2番のりばを使用する。日中は1時間当たり、篠山口駅発着の普通が1本停車する。朝晩には大阪駅発着の列車の設定もある。かつては特急『北近畿』も停車していたが、2011年(平成23年)3月12日のダイヤ改正を機に取り止められた。兵庫県統計書によると、近年の1日平均乗車人員は以下の通り。線路沿いや国道沿いを中心に住宅街が形成されているが、おおむね田園地帯が広がる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。