水海道駅(みつかいどうえき)は、茨城県常総市水海道宝町2861番地2にある関東鉄道常総線の駅。単式・島式複合の2面3線のホームを持つ地上駅である。跨線橋はなく、下館方に構内踏切がある。旧常総鉄道の本社が創立以来53年間置かれていた。有人駅であるが、早朝・夜間は出札窓口の営業を行わない。2013年度の一日平均乗車人員は1,451人である。近年の一日平均乗車人員の推移は下記のとおり。駅の周辺には水海道市街地が広がる。駅舎側は、北側に常総市役所などの官公署、西側に常総市立図書館や県立水海道第一高等学校などの学校があり、南北自由通路を経由して南側には国道294号沿いを中心に商業施設が並んでいる。駅舎は駅の北側に設置され、かつて駅の南側に隣接して水海道機関区が設置されていた。駅を南北に跨ぐ自由通路が設置されている。坂東市方面、首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスみどりの駅を経由しつくば市中心部・土浦市方面に向かう路線バス、東京都心方面への高速バスが発着する。路線バス高速バス
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。