上落合信号場(かみおちあいしんごうじょう)は、北海道空知郡南富良野町字落合にある北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線・石勝線の信号場である。両路線の施設上の分岐点であり、ここから新得駅へは「S」の字状に線路が敷設され、距離を稼いで下り勾配が緩和されている。当初ここに駅を設けて根室本線と石勝線の乗換を扱う案もあったが、採用されなかった。そのため、営業上の根室本線と石勝線の分岐点は新得駅になっている。根室本線と石勝線の両列車がすれ違う際は前者が信号場の落合方で待機し、石勝線の列車が先に通過する。新狩勝トンネル内の落合方の入口から約170 mの地点にある2線を持つ単線行き違い・単線分岐型の信号場。落合方で根室本線と石勝線が合流する。配線は下図のとおりで下側が1番線、上側が2番線となっており、どちらも上下列車が使用可能となっている。交換時以外は、石勝線の列車は1番線(1線スルー)、根室本線の列車は下り(新得・根室方面)が2番線、上り(富良野・滝川方面)が1番線を通過する。JR北海道釧路支社管轄。本社鉄道事業本部と釧路支社の支社境となる信号場である。石勝線南千歳方面と根室本線滝川方面は、これより先本社管轄となる。釧路支社管内では、唯一上川総合振興局(旧・上川支庁)に存在する設備である。根室本線と石勝線は当信号場にて合流。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。