ガドリニウム () は原子番号64の元素。元素記号は Gd。希土類元素の一つ(ランタノイドにも属す)。銀白色(白色)の金属。常温、常圧で安定な結晶構造は、六方最密充填構造 (HCP)。比重は7.9、融点は1312 、沸点は約3000 。水にゆっくりと溶け、酸には易溶。安定な原子価は+3価。ガドリニウムは、最大14個の電子が入る 4f 軌道が、占有可能な電子数の半分にあたる7個の電子で占有されており、7つの不対電子を持つ。そのため、7つの異なる軌道に合成スピン角運動量による磁気モーメントが最大となる。このことからガドリニウム錯体(Gd-DOTA 等)は磁性材料や MRI 検査用の造影剤に利用されている。3価の陽イオン Gd も 4f の球対称な電子配置を取るため、化合物中の原子価も無色の3価が唯一安定な状態となる。室温以下で強磁性も示し、そのキュリー点は20 (292 K) である。また、ガドリニウムは中性子吸収断面積が非常に大きいので、原子炉の制御材料などに使われる。ジャン・マリニャック (J.C.G.de Marignac) が1880年に発見。語源は、ガドリニウムを分離した鉱石、イットリア鉱石の主成分イットリウムの発見者である、フィンランドの鉱物学者ヨハン・ガドリン (J.Gadolin, 1760-1852) から。因みに人名に因んで名付けられた元素は、ガドリニウムが最初であり、かつ最も原子番号の小さい元素である。Gd は、X線吸光光度分析法や骨粗鬆症のための骨密度測定等のX線源として用いられる。 */Gagolinium for nutron capture therapy.(Гадолиний для нейтрон-захватывающей терапии) //LAP LAMBERT Academic Publishing
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。