LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

葛西駅

葛西駅(かさいえき)は、東京都江戸川区中葛西五丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)東西線の駅である。駅番号はT 17。地下鉄博物館の最寄り駅でもあることから、「地下鉄博物館前」の副名称が与えられている。また、地下鉄博物館の大きな看板もホームの側壁中央に飾られている。中央に通過線2線(本線)、その外側に副本線2線があり、副本線に面して2面の相対式ホームを有する高架駅である。これにより、各駅停車が快速の通過待ちを行うことが多い。浦安側の本線には主に非常時に使用する渡り線があり、2番線ホームから西船橋方面への折り返しが可能である。改札は2か所あり、中央改札の他に、駅の南側に隣接する歩道橋と2番線ホームの浦安寄りとを接続した形で地下鉄博物館口が設置されている。同改札口は23時以降閉鎖される。トイレは中央改札口内にあり、多機能トイレも併設されている。2010年12月現在のダイヤでは、平日朝ラッシュ時の中野方面行は浦安から各駅停車となる通勤快速も含めて全列車を停車させ、混雑緩和を図っている。2015年度の1日平均乗降人員は103,531人であり、東京メトロ全130駅中35位。他線と接続しない東西線の単独駅としては東陽町駅に次ぐ第2位で、東陽町 - 西船橋間の快速通過駅では第1位。都心に近く、当時としては環境が良い土地柄ということもあり、乗降人員は1974年(昭和49年)の30,000人程度から1978年(昭和53年)にかけて急増し、60,850人まで倍増した。1979年10月1日に西葛西駅が開業すると53,000人程度まで一時減少するものの、旺盛な住宅需要に支えられ1989年(平成1年度)には乗降人員が70,000人を越えた。その後も緩やかな上昇傾向が続いており、2014年度は乗降人員が過去最高となる101,096人を記録している。近年の1日平均乗降・乗車人員推移は下表のとおり。当駅発着の路線は都営バスが主体であるが、京成バスも5路線が発着し、小岩駅、東京臨海病院、亀有駅、葛西臨海公園駅、東京ディズニーリゾート、東京スカイツリータウンへ向かうバスが運行されている。また羽田空港・成田空港への空港連絡バスも発着する。地下駐輪場建設に伴い、2005年から2008年9月まで一部の系統が仮設停留所から発着していたが、同月25日より新停留所に改められ、一部の仮設停留所が常設になった。この他、マクドナルド前からイトーヨーカドー葛西店無料送迎バスが発車する。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。