新板橋駅(しんいたばしえき)は、東京都板橋区板橋一丁目にある、東京都交通局(都営地下鉄)三田線の駅である。駅番号はI 17。島式ホーム1面2線の地下駅。西高島平方に引き上げ線を持ち、三田・目黒方面への始発列車が滞泊する。2014年3月15日のダイヤ改正により当駅止まりの最終電車が復活した。2015年度の1日平均乗降人員は28,697人(乗車人員 14,272人、降車人員 14,425人)である。近年の1日平均乗降・乗車人員の推移は下表のとおりである。駅名の由来としては、地下鉄代替により廃止された都電志村線の電停として存在した「板橋駅前電停」のほぼ同位置にあり、また最寄りには国鉄赤羽線(現:JR東日本埼京線)板橋駅、地名として適当であろう「下板橋」はすでに近隣に距離があるものの当初乗り入れ相手とされた東武東上線に下板橋駅として採用されていた兼ね合いから板橋に新を冠する名称を採用した可能性がある。なお、国道17号で石神井川にかかっている新板橋とは地理的に直接的な関係はない。同橋は三田線では板橋区役所前駅と板橋本町駅の間となる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。