ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド () は、アメリカ合衆国のカリフォルニア州ロサンゼルス郡コミュニティにある映画スタジオ且つテーマパークである。現在も使われているハリウッド映画スタジオとしては、最古で最も有名なものの一つ。キャッチコピーは "The Entertainment Capital of LA" で、夏の間はよく "The Coolest Place in LA" というキャッチコピーが使われる。当初は、ユニバーサル・スタジオの本物のサウンドステージやセット見学ツアーを提供するために創設された。開業は、世界のユニバーサル・スタジオ・テーマパークのなかで最も早い。略称は「USH」。マスコットはウッディー・ウッドペッカー。当初から、ユニバーサルはスタジオツアーを提供していた。カール・レムリは、1915年3月14日にユニバーサル・シティをオープンし、25セントの入場料を取り、チキン入りのランチ付きで、一般大衆を映画の制作現場に招待した。この当時のツアーは1930年頃に、トーキーの登場のために中止された。1962年にミュージック・コーポレーション・オブ・アメリカがユニバーサル・ピクチャーズを買収した後の1964年7月15日、路面電車による新たなツアーを開始した。これが、やがて本格的なテーマパークに成長していく。その路面電車(トラム)ツアーはスタジオのバックロットでまだ行われているが、かつてファンを引き付けた映画制作現場は、ステージイベントやスタントの実演、ハイテクアトラクションに取って代わられた。ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドのバックロットでは、今までに8回火災が起きている。最も被害が大きかったのは2008年6月1日の火災で、溶接のためにトーチランプを使っていた従業員がうっかり周りの物に火をつけてしまったことに起因する。ロサンゼルス郡消防局は、ブラウンストーンストリート、ニューヨークストリート、ニューイングランドストリート、キングコングのアトラクション、コートハウススクエアのいくつかの建物のほか、ビデオ保管室(映画の複製を保管していた。)が全焼したと報告した。各地の消防署から消防士と、放水のための2台のヘリコプターが駆けつけ、14人の消防士と3人のロサンゼルス郡保安官代理が軽傷を負った。火事は12時間後に鎮火された。保管室の全焼によって焼失したのは、1920年代にまで遡る、ユニバーサル・ピクチャーズの映画とテレビ番組の歴史を記録したデジタルビデオとフィルムの複製4万から5万本。その中には『無ケーカクの命中男/ノックトアップ』、『つぐない』、NBCシリーズの『ロー&オーダー』、『特捜刑事マイアミ・バイス』、CBSの『アイ・ラブ・ルーシー』などのフィルムが含まれていた。ユニバーサル・ミュージックの多くの音声の親テープもまた焼失。ユニバーサル社長のロン・メイヤー氏は、取り替えの利かないものは失われていないと述べ、決して安くは済まないが、最低5000万ドルで全て元に戻すことができると表明した。後日、キングコングのアトラクションは再建されず、その場所には新たな未発表のアトラクションが作られると報道された。2008年8月には、ユニバーサルは姿勢を変更し、2005年の映画を元にして、キングコングのアトラクションを再建する計画を発表した。他のテーマパーク同様、アトラクションは、作られてから長い期間がたっていたりスペース不足のために、閉鎖されることがある。ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドは、アッパー・ロット (Upper Lot) とロウアー・ロット (Lower Lot) という高さの違う2つのエリアに分かれていて、エスカレーターでつながっている。2014年4月現在、アトラクションは7つ、ショーは5つ存在する。ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドでは、映画の登場人物やキャラクターなどがパーク内を歩いていて会うことができる。1日パスの場合なお、通常の入場券より少し高い「フロント・オブ・ライン・パス (Front of Line Pass)」を購入すると、各アトラクションの待ち時間を短縮することができる。ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドの最寄り駅はユニバーサルシティ駅で、毎日午前4時55分から翌日の午前0時35分までの時間運行しているメトロ・レッドラインを利用して行くことができる。ユニバーサルシティ駅発のメトロの最終便は、月曜日から木曜日および日曜日と祝日は午前0時58分、金曜日と土曜日は午前2時である。駅からテーマパークの入り口までは無料のシャトルバスに乗ることができる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。