博労町駅(ばくろうまちえき)は、鳥取県米子市博労町一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)境線の駅である。妖怪の名前から取られた愛称はコロポックル駅である。「博労町」という駅名の由来は、江戸時代にかつてこの地に牛や馬の売買を営んでいた「博労」(当時の職業で、「馬喰」とも書く)が多く住んでいたことに因む。ちなみに、東京都中央区の馬喰町も、これに由来している。境港方面に向かって右側に単式ホーム1面1線を有する地上駅(停留所)。米子駅管理の無人駅で駅舎はなく、直接ホームに入る形になっており、待合所の中に自動券売機がある。また、周辺に多数の高校があるため東山公園駅 (鳥取県)同様駅員が朝(平日のみ)配置されている。隣駅の富士見町駅との駅間距離は営業キロが0.5kmに設定されているが、実際の距離(実キロ)は約420mであり、JR全路線の中で実質的な最短駅間距離である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。