八鹿駅(ようかえき)は、兵庫県養父市八鹿町八鹿字大森にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅。養父市の代表駅で特急を含むすべての客扱い列車が停車する。豊岡駅が管理し、ジェイアール西日本福知山メンテックが駅業務を受託する業務委託駅であり、部分的に乗車券販売、改札を行っている。湯村温泉にバスが乗り入れている。湯村温泉には浜坂駅から行くこともできるが大阪・京都方面からでは大回りになるため当駅からバスを利用するのが一般的である。単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、合計2面3線のホームを持つ待避・行違い可能な地上駅。駅舎は単式の3番ホーム側にあり、島式の1・2番ホームには跨線橋で連絡している。改札の内・外に水洗式便所がある。1番のりばが上下副本線、2番のりばが上り本線、3番のりばが下り本線となっている。基本的には、2・3番のりばに各方面行きの列車が停車する。2010年(平成22年)3月12日までは当駅で福知山方面の上り普通列車が特急「きのさき」を待避する運用が1日1回設定されていたが、翌日の改正で和田山駅での待避に変更されたため、現在は両方向とも当駅における列車待避の設定はない。1日平均の乗車人員は637人である(2013年度)。近年の1日平均乗車人員は以下の通りである。駅前は但馬地域におけるバス交通の拠点となっていて、全但バスが運行する但馬各地域へのバスが発着している。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。