湯田パーキングエリア(ゆだパーキングエリア)は、山口県山口市吉田の中国自動車道上にあるパーキングエリアである。現在は、駐車場・トイレ・自動販売機のみが設置されている。かつては上下線ともスナック・ショッピングコーナーがあり、施設内に自動販売機(軽食・飲料)が設置されていたが、民営化前の2003年(平成15年)10月31日をもってスナック・ショッピングコーナーの営業が終了し、しばらくは自動販売機のみで営業されていたが、NEXCO西日本に移行後に施設が解体されるとともに軽食の自動販売機が撤去され、飲料の自動販売機がトイレ付近に移設されている。近傍の市道御堀平井線が改良されるのにあわせて、パーキングエリア内にスマートインターチェンジを設ける構想がある。山口市が2010年(平成22年)に設置の意向を表明し、当初は市道改良とほぼ同時期の2014年(平成26年)度の供用開始を目指すとしていたが、市道との接続ルートの調整に時間がかかり、同年6月27日に第1回の湯田PAスマートIC地区協議会が開かれた。2016年(平成28年)度に工事着手し、2019年(平成31年)度の開通を目指すという。湯田バスストップ(ゆだバスストップ)は、山口県山口市吉田の中国自動車道 湯田パーキングエリア内に併設されたバス停留所である。2008年(平成20年)現在ではこのバス停に停車する高速バスは存在せず、使用されていない。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。