LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ペルセウス

ペルセウス()は、ギリシア神話に登場する英雄である。英語読みでパーシアスとも呼称する。ゼウスとダナエー(アルゴス王アクリシオスの娘)の子。妻アンドロメダーとの間にペルセウス(ペルセース)、アルカイオス、ステネロス、ヘレイオス、メーストール、エーレクトリュオーン、ゴルゴポネーをもうけた。ペルセウスはゼウスの血を引く半神であり、神々から授かった魔術的な武具を駆使してメドゥーサ殺しを成し遂げ、その後も多くの困難を乗り越えた。ミュケーナイ王家の創始者となり、死後は星座になったとも言われる。アルゴス王アクリシオスには娘ダナエーがいたが、男の子がおらず、息子を望んだアクリシオスは使者を使わして神託を求めた。神託は「息子は生まれず、アクリシオスは彼の孫によって殺される」という恐るべき内容だったため、アクリシオスはダナエーを青銅の部屋に幽閉した。ところがゼウスが黄金の雨に身を変えて忍び込み、ダナエーはペルセウスを産んだ。これを知ったアクリシオスは、娘とその子を手にかけることができず、二人を箱に閉じこめて川に流した。ダナエー親子はセリーポス島に流れ着き、漁師ディクテュスによって救出された。ペルセウスはセリーポス島で成長したが、やがて、ディクテュスの兄でセリーポス島の領主であるポリュデクテースがダナエーに恋慕するようになり、邪魔になるペルセウスを遠ざけるためにゴルゴーンの一人メドゥーサの首を取ってくるように命じた。ペルセウスはアテーナーとヘルメースの助力を受け、アテーナーから青銅の盾を授かり、ゴルゴーンを殺すのに必要な道具を持っているヘスペリデスの居場所を聞くためにゴルゴーンの妹であるグライアイ三姉妹の元に行った。彼女たちは生まれつき醜い老女で、三人でたった一つの眼と一本の歯しか持っていなかった。彼女たちが居場所を教えてくれないために、この眼と歯を奪って脅すことで無理やり聞き出した。そしてヘスペリデスから翼のあるサンダル、キビシス(袋)、ハーデースの隠れ兜を借りた。一説には、サンダル、兜、およびキビシスはゴルゴーンの居場所を聞くために立ち寄ったグライアイの所有物で、ゴルゴーンの居場所を聞いたついでに奪っていったという説もある。この説によるとペルセウスはヘルメースからは金剛の鎌(ハルペー)を授かったとされる。また、翼のあるサンダルはヘルメースから与えられたともいわれる。そして西の彼方のオーケアノスの流れの近くに住むゴルゴーン姉妹を発見し、アテーナーに手を引かれ、メドゥーサの顔を見ないようにして、盾に映し出されたメドゥーサの姿を見ながら、剣でメドゥーサの首を取ることに成功した。このとき、首を切られたメドゥーサの体から血しぶきとともに翼ある馬ペーガソスとクリューサーオールが飛び出したという。ペルセウスはキビシスの中にメドゥーサの首を入れ、飛び去った。他のゴルゴーンたちは目を覚まし、メドゥーサの殺害者を探したが、ペルセウスは兜の力で逃げのびることができた。ペルセウスはメドゥーサ殺しの試練から帰る途中、リビュアを飛行した。このときメドゥーサの首から血が大地に滴り落ちた。するとその場所から様々な種類のヘビが生まれ、リビュアは多くのヘビが棲息する土地となった。またペルセウスは巨人アトラースが支配するヘスペリスの園を訪れた。空を飛び続けた彼は夜の闇に不安を感じ、ヘスペリスで休ませてもらおうと思ったのだ。しかしアトラースはテミスから「ゼウスの息子に黄金の林檎の木の実を奪われる」という予言を授かっていたため、ペルセウスが予言の男なのではないかと疑って追い払おうとした。ペルセウスは根気よく頼んだが、アトラースに抵抗できるはずもなく、ついにアトラースに向けてメドゥーサの首をかざした。こうしてアトラースは山と化し、そのうえに天空が乗ったという。メドゥーサの首を袋に入れて飛行中のペルセウスは、母カッシオペイアのために海神ポセイドーンの怒りを買い、生贄とされかけていたエチオピアの王女アンドロメダーを見つけた。ペルセウスは彼女の父ケーペウスにアンドロメダーと結婚する許可を得ると、海の怪獣と戦って倒し、アンドロメダーを救った。ところがアンドロメダにはもともとピーネウスという婚約者がおり、仲間を率いて婚礼の宴に現れ、ペルセウスを亡き者にしようとした。宴は戦争のような混乱に包まれたが、ペルセウスはピーネウスら一党にメドゥーサの首を見せて石と化した。アンドロメダーと結婚したペルセウスはセリーポス島に戻ると、ポリュデクテースに約束の首をつきつけて石にし、祭壇に逃れていた母とディクテュスを助け出した。そして恩義あるディクテュスを新たな王に就けた。なお、セリーポス島が岩だらけの島になったのはメドゥーサの首によるものだ、と言われる。その後、ペルセウスは妻や母と共にアルゴスに帰国したが、このことを伝え聞いたアクリシオスはペルセウスを恐れてアルゴスから逃亡し、ペルセウスはアルゴスの王となった。あるとき、ペルセウスはラーリッサの街で競技会に出場した。ペルセウスが円盤を投げたところ、円盤が老人に当たってその老人は死んだ。その老人こそアクリシオスで、こうして神託は実現した。ペルセウスは自分が殺してしまった祖父の国土を継承することを恥じ、ティーリュンスの王メガペンテース(プロイトスの子)のところに行って国土の交換を行い、ミデア、ティーリンス、ミュケーナイの支配者となった。一説によるとペルセウスが王となった後、ディオニューソスの来訪が起こった。多くの土地でディオニュースは拒絶されたが、アルゴスにおいては戦争に発展した。ディオニューソスはエーゲ海の島からハリアイ(海の女たち)をともなって現れた。ペルセウスは軍を率いてこれと戦い、多くの女たちを殺した。パウサニアスの証言によると、アルゴスの市内には殺されたマイナスのコレイアの墓や、ハリアイの合葬墓があった。その上さらにペルセウスはディオニューソスを殺したとさえ伝えられている。そしてペルセウスは神の死体をレルネーの泉に捨てた、と。しかしディオニューソスはレルネーの泉を通って冥府から戻ってくることができたらしい。その後、両者は和解し、アルゴス人はディオニューソスの神域を選定して、クレータゆかりのディオニューソスの神殿を建設した。ちなみにこの神域が「クレータゆかりの」と呼ばれるようになったのは、この場所にディオニューソスがアリアドネーを葬ったからだという。ペルセウスの死に関しては、プロイトスの息子メガペンテースによって殺されたとする説がある。死後、ペルセウスはアテーナーによって天に上げられ、ペルセウス座となった。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。