福田 一郎(ふくだ いちろう、 1925年2月16日 - 2003年9月4日)は日本の音楽評論家。日本大学卒業後、1960年代末からビートルズなどの洋楽をラジオパーソナリティとして紹介するなど、洋楽評論の草分けとして活躍。若いころから月に1度のペースでニューヨークを訪れ現地のアーティストを取材したりライブを見ていた。ローリング・ストーンズ、マイケル・ジャクソン、ビリー・ジョエル、ポール・マッカートニーらとはプライベートでも交流するほど親しかった。1970年代には日本テレビ「TVジョッキー」に出演したり、TBSラジオの深夜放送「パックインミュージック」のDJを務め、若者たちの人気を集めた。2003年までInterFMとFMヨコハマでパーソナリティーを務めるなど精力的に活動していた。2003年9月4日、。洋楽評論のカリスマ的存在としてファンに親しまれ、52年間にわたる活動で日本の音楽界に大きな功績を残した。命日に放送されたFMヨコハマでのレギュラー番組「ロッキン・グルーヴ」では、湯川れい子、山下達郎、城島茂が追悼コメントを寄せた。その後、InterFMのレギュラー番組「ロック・ザ・イチロー」は打ち切り。FMヨコハマの「ロッキン・グルーヴ」は大貫憲章によって引き継がれた。日本レコード大賞審査員も長年務めた。雑誌「オリジナルコンフィデンス」では連載コーナー「WORLD HOT BUS」を持っていた。音楽評論家の伊藤政則がDJを務める番組『POWER ROCK TODAY』(bayfm)の年末スペシャルでは毎年スペシャル・ゲストとして登場。4時間にも及ぶ生放送であるにも関わらず選曲は自身で行い、オープニングからエンディングまで出演していた。2003年3月には、WOWOWが放送した米ニューヨークで行われたグラミー賞のリポートを担当。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。