鞍馬口駅(くらまぐちえき)は、京都府京都市上京区上御霊中町にある、京都市営地下鉄烏丸線の駅。京都市北区との境界に位置する。駅番号はK05。島式1面2線のホームを持つ地下駅である。改札口は1箇所のみ設置されている。2014年度の1日平均乗降人員は9,494人である。各年度の1日平均乗降・乗車人員は下表のとおりである。当駅の駅名は烏丸通と鞍馬口通の交差点である烏丸鞍馬口に由来し、その鞍馬口通の名前の由来となった京の七口の一つである鞍馬口(鞍馬街道の起点)は当駅の東約500メートルの出雲路橋西詰(北区鞍馬口町)にある。しかし、その駅名からしばしば鞍馬寺などがある鞍馬地区へのアクセス拠点と勘違いされるが、当駅から鞍馬地区までは直線距離で北へ10キロメートル近く離れており、直接連絡するバス路線もない。烏丸線における鞍馬方面へのアクセスは国際会館駅から京都バスの利用 または 徒歩などで叡山電鉄(叡電)鞍馬線岩倉駅を介した移動が適切であり、烏丸線国際会館駅行きの車内では、当駅到着前に同駅までの乗車を促す案内が車内放送にてなされている。最寄りのバス停は、烏丸鞍馬口である。以下の路線が京都バスにより運行されている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。