LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ポーラテレビ小説

ポーラテレビ小説(ポーラテレビしょうせつ)は、1968年(昭和43年)10月から1986年(昭和61年)9月まで、TBS系列で放送されていた昼の帯ドラマシリーズである。それまで『ポーラ婦人ニュース』(朝日放送)としてポーラ化粧品本舗(現・株式会社ポーラ:ポーラ・オルビスホールディングス傘下)が一社提供していた枠をドラマ枠に変更することを放送局側が要請したが、ポーラ化粧品側が今までの数倍も経費がかかることを理由に難色を示し交渉は難航した。放送局側は、視聴時間帯が主婦を中心とした女性であることを強調し、ドラマ枠への変更と、ポーラのスポンサー継続を取り付けた。開始2年後に平均視聴率が10%に達し、さらに5年後には15%を超える勢いとなった。タイトル通りポーラ化粧品本舗の単独提供で、NHKの連続テレビ小説と同じように女性を主人公とした物語が多く放送された。NHKの連続テレビ小説と同様に新人女優の登竜門として、このシリーズから女優の宇津宮雅代、木内みどり、丘みつ子、音無美紀子、中田喜子、萩尾みどり、岡江久美子、岡まゆみ、五十嵐めぐみ、名取裕子、山本みどり、樋口可南子、かとうかずこ(現・かとうかず子)、宮崎美子、根本律子(現・根本りつ子)、賀来千香子や、後にテレビキャスターとして活躍する浜尾朱美などを輩出した。特に『文子とはつ』は、藤真利子、香野百合子をダブルヒロインとして、木曽を舞台に育ちの違う乳姉妹がたどる女の半生を描き、視聴率が20%を超える作品となった。1983年10月 - 1984年3月放送の第31作『千春子』をもって、『ポーラ婦人ニュース』以来続いたポーラ化粧品がスポンサーを降板。同時に朝8:10 - 8:30の再放送も終了したため、JNN系列外局へのネットも同様に打ち切りとなった。これ以降は複数社提供となったため、シリーズタイトルも単に「テレビ小説」とされた。1986年7月クールの第40作『恋とオムレツ』をもって終了。18年の歴史の幕を閉じた。朝8:10からの再放送枠がスタートしたのが1972年4月であるが、これは、『モーニングジャンボ』が『モーニングジャンボJNNニュースショー』と『モーニングジャンボ奥さま8時半です』に分割された際、8時から8時30分までが空白の時間帯となったことが理由である。しかし番組自体は20分のため、前半10分間は『8時の空』が放送された。本放送と再放送の時間帯はNHKの連続テレビ小説の逆で、本放送が昼、再放送が朝となっている。※系列は放送終了時点(打ち切り時はネット打ち切り時)のもの。太字は1984年4月以降のネット局。最後まで本枠の1日遅れネットを続けた6局における打ち切り後に切り替えた番組は以下の通り。1984年4月の複数社提供移行に伴い本枠を打ち切りとなった他系列6局で現在放送されている番組は、秋田放送・山形放送・北日本放送・四国放送・南海放送は『スッキリ!!』(日本テレビ)を、福井放送は『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日)をそれぞれ放送している。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。