天拝山駅(てんぱいざんえき)は、福岡県筑紫野市大字立明寺にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の駅である。相対式ホーム2面2線を有し、東側のみに駅舎及び改札口を持つ地上駅である。互いのホームは跨線橋で連絡している。JR九州鉄道営業が駅業務を行う業務委託駅であり、早朝や夜間は駅員が不在となる。マルスは無いがPOS端末が設置されている。当初は近距離切符用自動券売機及び簡易型自動改札機が設置されていたが、JR九州標準の自動改札機に置き換えられた。SUGOCAの利用が可能であるが販売は行われておらず、チャージのみ取り扱う。尚、イオンモール筑紫野側(駅西側)には改札口がない。駅名は当駅西側に位置する、万葉集にも詠われた天拝山に由来するが、同山への登山口は二日市駅の方が近い。2013年度1日平均乗車人員は2,307人である。近年の1日平均乗車人員は以下の通り。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。